屋根の葺き替え・壁板金工事の有限会社丸榮 佐藤板金工業|北海道札幌市

北海道の屋根を守るための技があります。屋根の葺き替え・壁板金・シート防水・雪庇止などの工事・保守点検は佐藤板金工業にお任せください。

  • HP仕上げ_コピー
  • HP仕上げ2_コピー
  • HP仕上げ3_コピー

ホーム ≫ お知らせブログ ≫

ブログページ

岩見沢市美園 ━ たいせつ(旧木の城たいせつ)葺替工事

本日は岩見沢市美園です。
形状は片流れ型ダクトの谷付き屋根です

雨漏りしていた様なのですが、工程のこともありすぐに現場に入ることはできませんでした
それでも待って頂けるとのことでしたので、しっかり葺き替えさせていただきます

 
IMG_1586_コピー IMG_1587_コピー

IMG_1601_コピー 
IMG_1605_コピー
 
IMG_1607_コピー IMG_1598_コピー

IMG_1602_コピー

 

問題はなく、進みましたので簡潔ではありますが写真で!
施工完了!!
 

 
お問い合わせはこちら↓
お問い合わせはこちら
2022年10月07日 09:00

苫小牧市青雲 ━ たいせつ(旧木の城たいせつ)葺替工事

本日は苫小牧市青雲です。
形状はバタフライ型の谷付き屋根です
 
IMG_1439_コピー IMG_1437_コピー

谷部のハゼには上から下までコーキングが施されています
中間リブに錆が見られますが、剥がしてみましょう

 
IMG_1446_コピー IMG_1447_コピー

トタン裏は錆で大変なことに。。
ハゼにコーキングを施すのは、一見雨漏り対策かと思われますが、実は逆です。
水が流れる箇所にコーキングすることで、水が留まってしまいトタンにダメージを。

技術は進歩し、耐久性や対候性のある材料やコーキングなど様々な製品がありますが
正しい施工で、正しい使い方をしなければ悪影響を与えるだけで、意味がありません。
気を付けなければいけませんよ~

 
IMG_1452_コピー IMG_1451_コピー

樋は、重ね葺きのシート防水が施されており、塩ビのトタンは錆びています
 
IMG_1454_コピー IMG_1461_コピー
 
IMG_1460_コピー IMG_1458_コピー

弊社はしっかり納めますので安心してください。
施工完了!!

 

 
お問い合わせはこちら↓
お問い合わせはこちら
2022年09月27日 09:00

札幌市西区 ━ 屋根工事②

本日も昨日に引き続き、大型倉庫の屋根工事です

 
IMG_1237_コピー_コピー IMG_1282_コピー_コピー

アスファルトルーフィングを施工後、墨出しし、中間吊子を取付!
長さがあるため1度で墨付けが出来ず上下移動しながら。
中間吊子もかなりの数取り付けました
段取りが進んだところで、板金荷揚げ作業!

 
IMG_1248_コピー IMG_1299_コピー
 
材料がとても長いため、大型トレーラーとクレーンを用いて荷揚げします
クレーンは大きいし、トレーラーは長いし、この車を運転なんてとてもできません 笑
これは専門のプロに任せ、段取りも出来たところで板金葺いていきましょう

 
IMG_1327_コピー IMG_1314_コピー

蟻掛けMT工法で施工していきます
長さは15m、本数は片側80本!

 
IMG_1334_コピー IMG_1349_コピー
 
IMG_1347_コピー IMG_1367_コピー

材料並べてしまえば雨なんてどうってことない!
と思いつつも空が暗いと気持ち的にもドヨーンとしてしまう。
日差しギラギラ照り返す屋根も辛いですけどね、笑

160本のハゼを手締め機で仕上げ、棟納めと軒先の掴み込んで終了!
建物メインの屋根工事が終わり、庇の工事も行いました

DJI_0559_コピー DJI_0560_コピー

DJI_0566_コピー DJI_0585_コピー


仲間内の板金屋が応援に来てくれたので、6日間で終わりました
施工完了!!

 
お問い合わせはこちら↓
お問い合わせはこちら
2022年09月24日 09:00

札幌市西区 ━ 屋根工事①

本日は西区八軒です
大型倉庫の屋根工事になります
建物前に弊社のトラックと人が見えますが、比較するととても大きいのが分かります

 
DJI_0553_コピー_コピー DJI_0555_コピー
 
IMG_1260_コピー IMG_1263_コピー

IMG_1264_コピー IMG_1214_コピー
 
屋根には雪によるダメージが見られました。主に軒先が相当傷んでいます
板金・鉄骨が変形していたり、穴が開いていたり、、、
下地材である木毛板は水を吸ってぼろぼろ崩れる状態で、足の踏み場所間違えたら落ちます 笑

 
IMG_1235_コピー IMG_1233_コピー_コピー

変形・穴空いた鉄骨は取り換えて溶接!
 
IMG_1234_コピー_コピー IMG_1222_コピー

木毛板を施工し、同時に鼻隠しの役物も施工していきます
 
IMG_1280_コピー

アスファルトルーフィングを施工し、続きは明日のブログで!
写真多めですが、許してください!

 

 
お問い合わせはこちら↓
お問い合わせはこちら
2022年09月19日 09:00

札幌市南区 ━ たいせつ(旧木の城たいせつ)葺替工事

本日は南区藤野です
 
IMG_1153_コピー IMG_1155_コピー

IMG_1156_コピー

錆が目立っている箇所は、煙突周りと谷部分ですね
ハゼがぼろぼろになっていますが、錆の原因はたくさんあります
水がしっかり流れ切らなければトタンにダメージを与えることになります

 
DJI_0538_コピー DJI_0541_コピー

IMG_1161_コピー IMG_1163_コピー

 
施工完了!!
 

 
お問い合わせはこちら↓
お問い合わせはこちら
2022年09月14日 09:00

札幌市東区 ━ 屋根葺替工事

本日は東区北丘珠です
栗山に続き、軒折れ改修工事です
改修部分は下屋になります


 
IMG_1115_コピー IMG_1117_コピー
 
下から眺めると破風がさがって軒天が外れ落ちてるのが見えますね~
屋根に上がってみるとガクッとした折れ方が確認できます

 
IMG_1119_コピー IMG_1122_コピー

垂木を取り外し、根太を施工!
前回もそうですが、根太の寸法は垂木の倍以上ありますので、強度が見込めます
 
IMG_1126_コピー

 
軒天も取り付け、屋根も葺いて施工完了!!
 

 
お問い合わせはこちら↓
お問い合わせはこちら
2022年09月10日 09:00

栗山町 ━ 屋根葺替工事

本日は栗山です
形状は本屋から下がりが降りて下屋に繋がっています
玄関上は緩やかな谷が絡んでおり複雑ですね

 
DJI_0515_コピー DJI_0518_コピー
 
画像で確認できますが、下屋の軒先が2カ所折れています
まずは軒折れの改修!!

 
IMG_0873_コピー IMG_0875_コピー
 
IMG_0879_コピー IMG_0884_コピー
 
既存板金撤去→野地板・垂木撤去→根太施工→野地板施工
垂木が45mmに対して根太は105mmと倍以上ありますので、強度が見込めます

 
IMG_0888_コピー

破風もきっちり仕上げて木工事完了です
あとはいつも通り板金施工になります 

 
IMG_0886_コピー IMG_1109_コピー

DJI_0528_コピー

DJI_0529_コピー_コピー DJI_0531_コピー_コピー

 
施工完了!!
 

 
お問い合わせはこちら↓
お問い合わせはこちら
2022年09月03日 09:00

札幌市真駒内 ━ 屋根葺替工事

本日は真駒内の一般住宅です。
形状は寄棟と切妻の組み合わさっている屋根ですね

 
IMG_0793_コピー IMG_0796_コピー

施工前のドローン撮影忘れてしまった。。
分かりづらい写真ですが、急勾配で大きな屋根なんです

一方は長尺を横向きに葺き、もう一方は横葺きに雪庇止めがついております

 
 IMG_0797_コピー IMG_0799_コピー
 
材料が長すぎて屋根上まで一苦労。
次は横葺き
壁際だったり、天窓が絡んでおりなかなかスムーズには進ませてくれませんでした

そんなこんなで3日かかりましたが、きっちり納めました。
 
DJI_0521_コピー_コピー_コピー DJI_0524_コピー_コピー

DJI_0525_コピー_コピー_コピー DJI_0526_コピー_コピー

 
 
施工完了!!
 

 
お問い合わせはこちら↓
お問い合わせはこちら
2022年08月22日 09:00

札幌市南区 ━ 新築屋根工事

本日は札幌市南区です。
新築は雨降ってもできるのが良いですね~
材料に影響がない程度の雨ならGOします

 

IMG_0489_コピー IMG_0496_コピー

IMG_0498_コピー IMG_0499_コピー


施工完了!!








 

 
お問い合わせはこちら↓
お問い合わせはこちら
2022年08月10日 09:00

苫小牧市拓勇 ━ 切妻屋根・下屋葺替工事

本日は苫小牧市拓勇です。
本屋は切妻屋根が段違いになっており、下屋は複雑な形状ですね~

 

IMG_0431_コピー IMG_0433_コピー

IMG_0432_コピー IMG_0441_コピー

本屋の軒先は錆が見えます
下屋は軒折れの補修が施されてブルーシート張ってありますね

 
IMG_0434_コピー IMG_0435_コピー
 
IMG_0442_コピー
 
施工完了!!



 

 
お問い合わせはこちら↓
お問い合わせはこちら
 
2022年08月04日 09:00

有限会社丸榮 佐藤板金工業


TEL 011-791-4558 FAX 011-791-4608 営業時間 9:00~17:00

モバイルサイト

有限会社 丸榮 佐藤板金工業スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら

友だち追加