屋根の葺き替え・壁板金工事の有限会社丸榮 佐藤板金工業|北海道札幌市

北海道の屋根を守るための技があります。屋根の葺き替え・壁板金・シート防水・雪庇止などの工事・保守点検は佐藤板金工業にお任せください。

  • HP仕上げ_コピー
  • HP仕上げ2_コピー
  • HP仕上げ3_コピー

ホーム ≫ お知らせブログ ≫

ブログページ

屋根葺き替え工事、浦川町へ行ってきました!


こんにちは

3月も残りわずかとなりましたね
本日はタイトルにもあるように浦河町へ行ってました!

札幌から浦河までの移動時間は約3時間ほどで付きます。
そこからもう少し走ると、北海道最南端である襟裳岬へいくことができますね。

それでは本題へ
IMG_9181_コピー

屋根はバタフライ形に谷部分がついている形状です
海沿いということもあって傷んでいる箇所が多いようです

さっそく剥がしていきましょう
IMG_5072_コピー IMG_5073_コピー 
錆が広範囲にわたって、、、トタンは腐っています

IMG_5076_コピー ←樋にはピンホールが見られますね

IMG_5074_コピー IMG_5075_コピー IMG_5078_コピー
樋の中心部には水の流れる形で錆が残っています。
ハゼはぽろぽろと崩れるくらいまでの傷み様です


IMG_5084_コピー IMG_5082_コピー 

なんとか日が沈む前にきっちり納めることができました
IMG_9184_コピー IMG_5087_コピー

長めのドライブ気分で札幌帰りますか~




お問い合わせはこちら↓
お問い合わせはこちら
2022年03月24日 09:00

24時間降雪量60センチ、屋根の雪、大丈夫ですか?

こんにちは

先日の雪でもわーわー言っておりましたが
本日もまた大量の雪が降りました。

S__70426626_コピー
↑弊社に停めていた車ですが、もはや車かどうかもわからないくらいの雪の量、、、笑

札幌は24時間降雪量最多60センチという数値を観測しました。
これによって交通機関は大きく支障が出てバスやJRは終日動けなかった様です

交通機関だけでなく、木々が倒れ電線に接触したり、道をふさいでしまう等
様々な被害があったようですね

みなさんの身の周りで雪害はありませんか?

弊社は屋根の雪下ろしも承っております
雪庇やつららを撤去したい、屋根の積もっている雪を取り除きたいなど
屋根に関して困っていることや聞きたいことがありましたら、ご連絡ください。


ドカ雪、ほんと参りますね、、、
なんとか頑張って冬を切り抜けましょう



お問い合わせはこちら↓
お問い合わせはこちら
2022年02月07日 09:00

すが漏れ?雨漏りのお問い合わせ

先日の軒先折れに引き続き、雨漏りの問い合わせがありました。

雨漏りの原因を調べる為、現場へ走ります。

屋根へ上がると軒先には分厚い氷の塊を発見!
すが漏れだとするとこの分厚い氷を撤去し、水の通り道を確保してあげる必要があります





IMG_4965_コピー 
分厚いですね~
これで、すが漏れは起きなくなりました。

と思っていましたが、
よく考えてみると
この屋根は、弊社で葺き替えており、すが漏れに対応したMT工法を使用していました

すが漏れは起きなのになぜ。。

とにかく屋根面の雪をすべて撤去します


IMG_8893_コピー 

IMG_8897_コピー IMG_8896_コピー

本屋から流れ込んできた雪庇が神秘的な空間を造っていました。笑
この氷を撤去するととんでもないものが!

IMG_8899_コピー  IMG_8900_コピー

なんと
氷が屋根を突き破って穴をあけていました。
これは雨漏りするのも納得。

この部分を補修し、ひとまず雨漏りは止まりました。
今後同じことが起きないよう、この家の構造と向き合い、対策を取ります

 
 
お問い合わせはこちら↓
お問い合わせはこちら
2022年02月03日 09:00

2022年 新年のご挨拶

IMG_8735

新年あけましておめでとうございます

旧年中は格別なご高配を賜り、まことに有難く厚く御礼申し上げます。
本年もより一層のご支援を賜りますよう心よりお願い申し上げます。


2020年に発症したコロナウイルスは未だに終息しておらず、大変な日々が続いています。
新たなウイルスや感染者は増えていますが、予防に徹底し、十分に注意してまいりますので、
皆様もコロナウイルスには気を付けて、過ごしていきましょう。


昨年は、ホームページからのお問い合わせを頂く事が増え、とてもうれしく、ありがたく思っています。
お陰様で、一般住宅から集合住宅まで多くの施工をすることができました。また、有形文化財の葺き替えも行い、
歴史的建造物に触れるというとても貴重な経験ができました。

弊社が得意とするのは屋根や構造の不具合による雨漏り、スガ漏りに対応した葺替です。
他にも、雨漏り補修、一部の板金取変え、壁を板金に変える、雨樋、雪庇止め、水回りのステンレスやシンクの作成もやっています。

屋根について気になることや不安、あるいは聞きたい事があるなど
どのような事でもお気軽にお問い合わせください。


本年もより一層尽力して参りますので、お問い合わせ、ご相談お待ちしております。

 
 
お問い合わせはこちら↓
お問い合わせはこちら
2022年01月06日 09:00

西区二十四軒:アパート葺き替え工事 ③

C棟に引き続き
A棟やっていきますよ~


S__6045719_コピー S__6045721_コピー S__6045724_コピー

IMG_4123_コピー S__6045726_コピー S__6045725_コピー

屋根表面は普通ですが、トタンの裏は錆びでひどいです。
破けている箇所もあります。
C棟同様、笠木部からの浸入、結露水が原因と見られます。


S__6045727_コピー_コピー_コピー IMG_4133_コピー IMG_4134_コピー_コピー

IMG_4136_コピー IMG_4137_コピー IMG_4138_コピー

上記は、FRP撤去→樋制作→2次防水材取付→樋制作・取付になります。

f046066b-4928-41ca-8a3b-8607138f306f_コピー 78e91417-9713-4d89-82a2-7335585c1bd9_コピー

A棟施工完了。

▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼​​​​​​​▲▼​​​​​​​▲▼​​​​​​​▲▼​​​​​​​▲▼​​​​​​​▲▼​​​​​​​▲▼​​​​​​​▲▼​​​​​​​▲▼​​​​​​​▲▼​​​​​​​▲▼▲▼​​​​​​​▲▼​​​​​​​▲▼​​​​​​​▲▼▲▼​​​​​​​▲▼​​​​​​​▲▼
​​​​​​​

残すはB棟!

cf869e48-b7b6-447c-9224-7986b3d0350c_コピー  7a197ab7-8fb3-4ff6-b753-ffb521b06914_コピー  c497177f-a50a-48c9-8afd-679267ec8556_コピー

B棟もほかの棟と同じで笠木の壁換気部のシーリングから浸入した様子が分かります。

6013ed6b-51d3-4ced-8234-fb01fa4fa565_コピー IMG_4172_コピー

c77a8430-9dee-4f6b-adec-ff26d824d226_コピー

これにて、アパートA・B・C棟補修工事施工完了です!!

 
 
お問い合わせはこちら↓
お問い合わせはこちら
2021年09月07日 19:00

西区二十四軒:アパート葺き替え工事 ②

昨日に引き続き、C棟アパート葺き替え工事になります


2日目は樋加工から始まりました。
0e33ffb7-3550-4ef3-8960-041e095d0c4e_コピー  5df00b20-30d4-4fb8-b773-98a49762d362_コピー

樋加工の次は蟻掛けを葺いていきます。

a7721714-810a-4d5d-bef6-53bcc93a0696_コピー  34543bf0-42e4-4a9f-b6ba-b7e121131471_コピー

742183f4-830d-4799-9b6a-fa290ff130d3_コピー

2日目は片面だけ葺いて終了です。

▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼​​​​​​​▲▼​​​​​​​▲▼​​​​​​​▲▼​​​​​​​▲▼​​​​​​​▲▼​​​​​​​▲▼​​​​​​​▲▼​​​​​​​▲▼​​​​​​​▲▼​​​​​​​▲▼​​​​​​​▲▼​​​​​​​▲▼​​​​​​​▲▼▲▼​​​​​​​▲▼​​​​​​​▲▼​​​​​​​▲▼▲▼​​​​​​​▲▼​​​​​​​▲▼​​​​​​​

3日目突入です。
本日は残りの箇所を仕上げていきます。

186652d7-3575-4963-9924-6da24daf9227_コピー  

031e9d04-41f8-4760-b987-7d18a5d059a1_コピー_コピー  c60c357b-ab7f-4432-9829-45e7e2954285_コピー_コピー  fba77ca5-a7bb-4806-99ba-b114675added_コピー_コピー

笠木についていた壁換気材は、外さずに活かしつつ、少し工夫をして施工しました。

  
S__6045749_コピー

C棟、施工完了!!

明日は残りのA棟B棟を施工していきます


 
 
お問い合わせはこちら↓
お問い合わせはこちら
2021年09月02日 19:00

西区二十四軒:アパート葺き替え工事 ①

あっという間に9月突入しました
まだまだ暑い日は続きますが、頑張っていきます!


C棟アパート葺き替え工事、やっていきます。

S__6045729_コピー_コピー  S__6045733_コピー

上記の画像で一部白いところがありますが、弊社が部分補修(応急処置)した箇所になります。
施工依頼頂いてから、早急に工事をすることができない為応急処置いたしました。

S__6045737_コピー
S__6045738_コピー  

S__6045740_コピー
 S__6045736_コピー


蟻掛けトタンは内部からの結露や笠木部の入水により、錆びており
野地板は水が染みてぼろぼろな状態になっておりました。



S__6045731_コピー

上記は板金撤去終わりの状態です。
続いては木工事になります。


S__6045743_コピー   ecb5e4a2-ed3f-43d6-ad35-662672bbd6cc_コピー

93258f3b-f2ff-4517-a2f6-feec65299ba7_コピー  efed1846-1bf4-4ad9-946a-1b0c7d8d6bb8_コピー

野地板を取り付けて、樋制作し二次防水材を施工して
屋根材の楊重作業で終了となります。
思ったよりも下地材が広範囲で傷んでおり時間がかかってしまった。。。

これで、一日目は終了になります。









 
 
お問い合わせはこちら↓
お問い合わせはこちら
2021年09月01日 19:00

西区二十四軒:アパート葺き替え工事

本日はホームページより依頼頂きましたアパートの葺き替え工事です

本件は、雨漏りがあったため葺き替えとなりました。
採寸、現状確認、雨漏りの原因を探るべく現地調査へ行きました。

すると

笠木部に珍しいものが取り付けられていました。
IMG_4112_コピー_コピー
壁から笠木部に上がっているこちらは換気の役割を果たしているようです。壁換気というものです。
よく見ると笠木と白い換気材の間はコーキング仕上げ。これは雨漏りの原因の一つなのではないでしょうか


IMG_4116_コピー   IMG_4118_コピー

屋根面は無数のピンホールが見られました。
目視確認すると一見普通のトタンなのですが、気になる個所を手でこすると塗装が剥がれ落ち、水分が中から出てくる状態でした。

明日は葺き替え工事の方進めていきます。



 
 
お問い合わせはこちら↓
お問い合わせはこちら
2021年08月31日 19:00

杉野目邸の板金葺き替え工事⑨ 施工完了!!

今年は雨が全然降らない異例な年みたいですね
農作物にも影響が出ているみたいです

板金屋としては天候に左右されるので、雨が降らないというのは好都合なのですが・・・・
振り返ってみると雨に当たった回数は、1か月のうち2日しかありませんでした。

本題に入りますが、軒先や棟部の掴み込み、細部の納めが完了しましたので、足場を撤去しました!!

DJI_0566_コピー DJI_0561_コピー
DJI_0568_コピー DJI_0493_コピー_コピー



約1ヶ月という施工期間で、仕上がりました。
弊社は、一般住宅や新築の施工が多く、基本的に1日や2日で現場は仕上げてしまう為
ここまで長く現場に通うのは久しぶりでした。

杉野目邸で使用した切り板の枚数は、およそ2000枚になります。
切り板を加工するにあたり、枚数出しを3DのCADを使用して算定しました。

スクリーンショット (6)_コピー  スクリーンショット (8)_コピー

切り板の成形もなかなか大変でしたが、算定したため、多過ぎることもなく、少なくて足りないといった状況にもなりませんでした。
3Dで作成できるなんて便利な時代になりましたね。


DJI_0019_コピー_コピー  DJI_0090_コピー

何度かブログにも載せていましたが弊社の谷納め、イチオシ部分です
この谷の納め方は神社や寺院などの屋根で使われていることがありますが、ほぼ銅板で施工されています
銅板は柔らかく加工、施工性が良いのです。
杉野目邸はガルバリウム鋼板で施工している為、加工、施工性の難易度が上がります。
が、弊社が得意としている納め方でもあります。
既存の谷も雪の重さでハゼが起こされ何度も修繕された形跡がありました。画像でいうと谷の下部にあたります

雪が降る地で考えなければいけないのが、積雪。
『勾配があるから屋根に雪は積もらないじゃん!』と思った人いるんではないでしょうか
屋根に雪はつもらないのですが、屋根から雪が落ちる時、谷に向かって雪が滑り落ちます(下記写真の様に)

 6 レイアウト _ レイアウト_コピー_コピー_コピー_コピー
この時、滑り落ちた雪が向かいの掴み込みしているハゼに引っ掛かり、ハゼが起こされます。
雪で押されるなんてありえない、なんて思うかもしれませんが、、、
自然を舐めてはいけません(ブログで何度か登場していますが雪に押されてパラペット折れたり、雪の重みで軒先が折れたりしてましたよね)

基本的には、雪が積もる前に風で流されたり太陽が出てじわじわと溶けたりしますが、
一時に大雪が降ったり、太陽のない時間帯に降り続けた場合、屋根には雪が溜まり、一定の量が積もると流れ落ちます。

何が言いたいかというと
弊社の谷納めは雪が流されてくる方向に掴み込みが無い為、引っ掛かることはありません。

最後の最後に長くなりましたが、、笑
これより『札幌景観資産国登録有形文化財:杉野目邸の板金葺き替え工事』は
施工完了致しましたので、終了となります。

また、杉野目様、工事に関わって下さいました皆様には心より感謝申し上げます。


                                     By そうた




 
 
お問い合わせはこちら↓
お問い合わせはこちら
2021年07月20日 09:00

杉野目邸の板金葺き替え工事⑧

前回の更新から遅れましたが、下屋の切り葺き作業を行っておりました。

なんと、本日で切り板の施工終わりました!!!

二次防水材取付から約5日間ほどで葺くことができました。
本屋での経験もあり、下屋の施工は手際良く進みました






DJI_0458_コピー

動画に出てきていますが、下屋にはこの建築物で最も長い谷部があります。(画像中央)
谷部の施工に関しては以前も触れていますが、次回の更新でもう少し触れたいと思います。

施工完了までは、まだもう少しかかります。

動画後半にハゼ締め作業がちらっと写っていますが、屋根全面にこの作業を行い、ハゼを締めていきます。

また、軒先や棟部の掴み込みや細部の納まりも残っていますので、その作業が終わり次第足場撤去へ移ります!

次回は、足場撤去後の施工完了した状態を掲載したいと思います。



 
 
お問い合わせはこちら↓
お問い合わせはこちら
2021年07月15日 09:00

有限会社丸榮 佐藤板金工業


TEL 011-791-4558 FAX 011-791-4608 営業時間 9:00~17:00

モバイルサイト

有限会社 丸榮 佐藤板金工業スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら

友だち追加